 |
 |
「歌」はたった一人で奏でられる「音楽」そのものです。こころと体をポジティブに変身させる魔法のメロディはきっとあなたのミュージックライフを豊かにさせるはず。各方面から俄然注目を集めている「ボーカルセラピー」をガウディボーカルスクールで体験してみてください。あなたにちょっとしたサプライズをお届けします。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
この世にはたくさんの楽器があります。 音色豊かなピアノや心躍るパーカッション、小鳥のさえずりを思わせるフルートや哀愁漂うトランペット・・・ 数多くの楽器があるように、人間にもそれぞれのオリジナリティー溢れる多種多様な「声」があります。 100人いれば100通りの「声」があるのです。
声は誰しもが持ち、奏でることのできる「楽器」です。
そしてあなたの声はあなただけの為に作られた、世界に一つだけの「表現媒体」なのです。 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
高い声が出ない、低い声が出ない、音痴だから人前では歌いたくない、 歌う顔が変だから見られたくない、せっかく与えられたあなたの「楽器」、心の倉庫でホコリをかぶっていませんか? ちょっとした気持ちの転換と心がけで、いくらでも使いこなし磨くことが出来るのです。
その為にはしっかりした発声法を学ばねばなりません。 声というのは声帯を振るわすことによって初めて体の外に現れます。 しかし声帯はとてもデリケート、一度壊れてしまうとなかなか直すことができません。
よくハスキーヴォイスな人がいますが、それは幼少の頃におてんばだった子供に多く、大きな声で叫ぶことによって声帯に傷が付いてしまったのです。 といってもハスキーを生かした素敵なアーティストもこの世にはたくさんいますよね。
正しい発声法や音楽観を習得すれば今よりももっと音楽を楽しむことができる、そしてあなたの生活や精神世界、感性や潜在意識にまでもたくさんの変化を及ぼすことが出来るのです。 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
「のどは物理的にも象徴的にも、心と脳を繋ぐ架け橋です。」 音楽療法士リサ・コロソフがそう語るように、歌う行為は脳波をリラックスさせ、バランスの崩れた、病んだ体の部分に、正常な周波数振動を回復させることが出来ます。 またさまざまな情緒不安や高齢化による自己喪失を避けることもでき、健康を保つことでも歌は大きな役割を果たします。
あなたのもともと持っている音とリズムがどれだけ素晴らしい可能性と影響力を秘め、いかに独創的であるか、ガウディボーカルスクールであなた自身がぜひ体感してみてください。 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
ガウディボーカルスクールでは、技術的なものだけでなく、音と心の繋がりを重要としています。自分の声で自分の歌を歌うためには、翳りのないクリアな心で、音と向かい合っていなければなりません。 しかし人々は現代社会の中で、本人が思うよりもたくさんのストレスや疲労感、脱力感を抱えています。
ボイスセラピーは音楽を通じてそんな負のエネルギーを一掃し、心と体の風通しをよくすることができます。心身がリラックスした状態で発せられる歌声の素晴らしさに、あなたもきっと驚くはずです。
深いアロマと光、そして音の効果で、心身共に開放感が得られるボイスセラピー。 ただヒール(癒)してくれるだけでなく、あなたの中に揺るぎない自己主張の芽を宿してくれることでしょう。 |
|
|
 |
|